今回は私がジムニーの納車後に悩んだ後部座席のフロアマット問題について書きます。
納車時、私は純正のフロアマット(トレー)を取り付けてもらいました。これです。
天候が荒い地域で、かつ、田舎で舗装されていない場所が多いため、濡れや土汚れ対策としてトレーにしたのです。
このマット自体は質感が良く気に入っているのですが、1点、納車前には考えていなかったことがありました。
それは、純正のマットでは後部座席、つまりリアのフロア中央の凸となっている部分がカバーできていないという点です。この部分のことです。


この部分、子どもが泥だらけの靴で踏み踏みしたり、ジュースやお菓子をこぼす可能性が大です。
ジュースがこぼれたらダメージがかなり大きいことが予想されます。ぜひカバーしておきたいと思いました。そこで行きつけの楽天市場で社外品を探すことにしました。
でも、せっかく純正のマットをつけたのに全て社外品に替えるのはもったいない。
ということで、後部座席のみ替えることにしました。
購入したのはこちらです。
取り付けるとこんな感じになりました。

これでかなり安心感が得られます。ちなみに純正との併用は形が合いませんので難しいです。
これで汚れに対する安心感は向上しますが、先ほども書いたように、私の個人的な感想としては、やはり純正マットの方が質感は好きです。足を置いたときの感覚が純正の方がしっくりきます。好き好きで選んでみましょう。
今回は以上です。
以下、ジムニー関連の記事です。
ジムニーJB64 車内プチカスタム集ドリンクホルダー電熱線カバー等
その他、自動車関連の記事です。