車2台分のスマートキーをスマートに持ち運びたい

田舎生活をしている世帯には、車は一人一台というところが多いと思います。夫と妻がいれば、家庭で2台所有することになります。

今の時代、車はリモコンキーが一般的になっています。いわゆるスマートキーですね。スマートキーは従来のカギに比べて機能性があり、見た目もスマートなのですが、一方、体積が増えるというデメリットがあります。

車を2台所有するということは、スマートキーを2個持つということになるのです。

このスマートキー、2個持つとかさばりますよね。

キーリングに2個つけて、かつ自宅のカギなども一緒にすると、かさばってポケットには入れにくい。ポケットの中でガチャガチャして太ももが痛くなったり、スマホや財布などの他のものを入れようものなら互いを傷つけあったり。ポケット内の秩序が保てません。

女性はカギ類をバッグに入れて持ち運ぶ方も少なくないと思いますが、男性はポケットに入れる方が多いですよね。

もちろん、キーホルダーなどでズボンのベルト通しに下げる方法も検討したのですが、ジャラジャラするのが落ち着かない。

キーケースなら良い感じにまとめられるのではないかと思い良さげな商品を探してみるけど、意外とスマートキー2個を収納できるキーケースは少なかったりします。

そもそもカギを一緒にまとめていると、実際にカギを使用する際にゴチャゴチャしたカギたちの中から選ぶ手間があります。それがちっちゃなストレスになってたりします。

私は諦めて長い間、車のカギと家のカギは別々にして持ち運んでいました。

そもそも、基本的に車のスマートキーを2個同時に持ち運ばなくても問題ない方が多いと思うのですが、私は2個同時に持ち運べた方が都合が良い事情がありまして、改めてスマートキー2個同時、かつ、自宅のカギも同時に収納できるスマートな方法はないかと行きつけの楽天市場を探してみました。

そして見つけました。あくまでも私的にはですが、納得のいく方法。

購入したのは2点です。

1点目はこちら

こちらのコインケースにスマートキー2個を入れます。私の場合、デリカD:5のキーを横に、ジムニーのキーを縦にすることでジャストフィットです。

中に入れたときの上から見た写真

スマートキーの場合、必ずしもキー自体を使用して操作する必要はないので、ケースに入れたままで特に問題はありません。ですから、このコインケースを開ける機会はほとんどありません。

ですが私の場合、自宅のカギはスマートキーではなく従来通りの手で回すカギなので、自宅のカギに関しては、取り出しやすい状態になっていることが好ましいのです。

そこで、購入する2点目がこちら


キーリングが多々ある中でなぜこのリングなのかというと、まず、二重リングなので外れる心配がないというのと、なによりサイズ感が無駄に大きくなく、かといって小さすぎずちょうど良いからです。

このリングをここにつけて

自宅のカギを繋げます。

これで、自宅の玄関の開け閉めをする際にポケットからスッと出せて、カギを選ぶ手間がありません。

もちろんこのケース自体もそれなりの大きさなのでポケットに占める体積の総量は大きくなるのかもしれませんが、きれい、かつ、便利にまとまっているので邪魔な感覚がありません。(あくまで個人の感想です)

いかがでしょうか?

他にも色々な方法があると思いますが、スマートキー2個持ちで同じ悩みを抱えている方には、一つの案として参考にしていただけるのではないかと思います。

タイトルとURLをコピーしました